2008年6月26日木曜日

きびしい現実

先日、ついにドミニカ共和国到着。
あいにくの天気の中、まず宿泊先へ。
到着早々、異様な光景が目に飛び込んでくる。。。
入口、窓に張り巡らされた鉄格子。厳重な安全対策がどの(比較的生活水準の高い家庭と思われる)家にもとられていました。

そして、任国でのオリエンテーション。この国の厳しい現状を知りました。

想像以上に治安が悪く、拳銃がよく目につきます。
ちなみ、写真のオジサンが持ってるのは傘じゃなくて・・。
こんなんばっかっす。
気をつけなければ・・・。

でも、ドミニカはとても陽気な国です。
言葉のかけ合いをみんなとても楽しんでいます。
任国に来てからまだ3日ですが・・・楽しいです!
ただ、ドミニカのスペイン語はメチャメチャ早くて聞き取りにくい。。
そして、日本でいえば「方言」にあたるのでしょうか。クセがとてもあったり、ドミニカならではの言葉も。
でも、基本はスペイン語。
だからなんとかかじりついてます!!
そして、ちょっとしたことをすぐ笑いにもってきます。
やっぱラティーノ。
だから、もっと語学力アップしたいなぁ。

話はかわって、首都は高級車や日本車がとてもよく目につきます。
3月まで乗ってた私の愛車と同じ車も。。
ここは、ホントにドミニカなのか・・・。
なにはともあれ、しばらく私が住む街。
これから1か月、ホームスティで語学訓練が始まります。
どこまで語学が伸ばせるか、やれるだけやってみます☆
※忙しくて、あまり写真をとれず、ゴメンナサイ。。
落ち着いたらもっといい写真をアップしますね☆

0 件のコメント: